2021年9月28日火曜日

タカの渡りvol.5 Hawk Migration '21 vol.5

念願の「渡りのタカ」を堪能することができました。ハチクマやサシバなどが30-50羽の鷹柱を連続して何度も作ったので細かな数字はわからないのですが、全部で500羽ほどが渡っていきました。


It seemed that the highest number in this autumn was recorded from 19th to 21st September at many hawk observation points all over Japan. 


At my point on 20th, about 500 hawks could be recorded. A lot of bird watchers nationwide, including myself, have seen off the birds.

この日は全国のタカの渡り観察スポットでの通過個体数が今秋最高の数字でしたので、ピークだったようです。各地でタカの渡りを満喫されたことでしょう。





来年もこんなピークの日に観察できることを祈っています。

2021年9月26日日曜日

秋の夕暮れ White-winged Black Tern

夕暮れの水辺でハジロクロハラアジサシを観察しました。独特の羽ばたきのリズムがとても優雅で、私は大好きです。

 I watched a white-winged black tern on 19 September. I also observed it 16th in the high sky, the reason why being attacked by a falcon and escaped at that time, according to a local birder. It was the first time to know this bird doing such a workaround from a predator.

White-winged Black Tern

2021年9月25日土曜日

タカの渡りvol.4 Hawk Migration '21 vol.4

台風通過後の朝に青空が見えたので「今日はタカが渡るかもしれない」と思って出かけてしまいました。

しかし、この日も思ったようには飛びませんでした。うまくいかないものですが、この日はミンミンゼミが鳴きましたし、今秋初めてキセキレイとイカルが西へ飛んでいきました。渡りでしょうか。こんな出会いが楽しいです。

When I saw the blue sky on 19 September, I hoped that hawks might cross. But they didn't come as I expected. 9-11am, Common Kestrel 1, Goshawk 1, and Grey-faced Buzzard 1.

Black Kite flying nearby

2021年9月24日金曜日

「シジュウカラガン物語」の紹介

北海道から東北で冬季に大きな群れがやってきて、当たり前のように観察できるシジュウカラガンですが、つい最近までほとんど見られない鳥だったことを、若い世代に限らず、ご年配の野鳥カメラマンでもご存知のない方も多いのではないでしょうか。私が子供の頃に「アニマ」という動物雑誌で、この復活プロジェクトが始まるという記事が載ったことがありましたが、今のような状況になることは当時は想像もできませんでした。

この本を読むと、シジュウカラガンがいることが「当然」ではないこと、そして今の日本で出会える喜びを、より感じられると思います。


一人でも多くの方にこの本を読んでいただき、多くの国のたくさんの人が手を繋いで復活のためにご尽力されたことにも想いを巡らせながらシジュウカラガンを観察いただけたら、私はとても嬉しいです。

<><><><>
シジュウカラガン物語
発行 京都通信社
しあわせを運ぶ渡り鳥、日本の空にふたたび!
呉地正行+須川 恒(日本雁を保護する会)編
定価 2,970円(税込)
<><><><>

2021年9月22日水曜日

タカの渡りvol.3 Hawk Migration '21 vol.3

早朝に窓の外を確認すると雲が多かったのですが、朝食前に雲に切れて青空も少し見えたので、ひょっとしてと思ってタカの動きを確認しに出かけました。

Black Kite

I checked hawk migration at my site from 9 to11am on September 16. It was the cloudy early morning, but the blue sky gradually appeared. It looked nice for hawk watching, however the result of hawks toward the west was 2 Oriental Honey Buzzards, 3 Grey-faced Buzzards, and 1 Japanese Sparrowhawk. I hope that a lot of wings will be in the sky next time.

 Sorry, no hawk in this photo

タカの渡りは0ではなかったものの、予想よりも少ない出現でした。ツバメの移動数は格段に減って、西を目指して飛ぶメジロの群れが3回飛びました。タカを待つ観察地点でタカが出なくても、鳥たちの移動が本格化している雰囲気を感じますので、いずれヒヨドリやサンショウクイなども通過してくれることを期待しています。フィールドにいる時間そのものが至福のひとときです。

下山途中でミンミンゼミが1匹だけ鳴いていました。彼はまだ頑張ってますね。

Red Ring Skirt(Hestina assimilis

2021年9月19日日曜日

メジロ Migratory or Resident

留鳥と言われているメジロですが、渡りの途中ではないかと思う光景に会うことがあります。写真の2羽のメジロは高空より急降下してきて一休みした後に、再びやや高い空を西へ向かって一直線に飛んでいきました。

他のメジロとは行動が違ったように感じています。

When I was at a migratory bird site, I saw Japanese white-eyes (Generally it is said that resident bird in Japan)  flew down from a high sky and stopped on a branch, toward the west after catching some insects and chatting each other. I thought they were not resident, but migrating exactly at that time.

Japanese white-eye

2021年9月17日金曜日

タカの渡りvol.2 Hawk Migration '21 vol.2

朝、雨戸を開けて空を見上げたら、タカが渡りそうな気がしました。


ハチクマ1、サシバ3の他にもハイタカ属も3羽渡っていき、前回よりは動きがありました。一方、トンボの群れはありませんでした。次回が楽しみです。

I went to a watching site of hawk migration near my house 9-11am on September 13th, after some cloudy days. It seemed that the wind was also good for the birds of prey, blowing from the northeast. 

The results were as follows;

Migrating from East to West,
1 Oriental Honey Buzzard
1 Goshawk
1 Sparrowhawk
1 Japanese Sparrowhawk
3 Grey-faced Buzzards

and Resident,
Eastern Buzzard
Black Kites

After hawk watching, I went to a marsh to have a "relax" birding. There were 3 Greenshanks, some Common Sandpipers and a lot of egrets.

Greenshank and Great Egret

セミの声はツクツクボウシの声が目立つようになり、いつの間にかミンミンゼミの声を聞いていないことに気がつきました。気をつけていたはずですが、終認を逃してしまったかもしれません。

2021年9月16日木曜日

「鳥のデザイン」の紹介

以前、スケッチ会仲間の東郷なりささんから、英語版での「Unfeathered Bird」で紹介をいただいていたのですが、その時はすでに在庫切れで購入ができず、残念に思っていました。この度「鳥類のデザイン」という邦題で、出版されて念願の購入となりました。これまで日本での鳥の骨格の本は写真紹介がほとんどですが、これはイラストです。


鳥類のデザイン
骨格・筋肉が語る生態と進化
著者 カトリーナ・ファン・グラウ
監訳者 川上和人
訳者 鍛原多惠子
頁数 380頁
定価 6,930円 (本体:6,300円)

The Unfeathered Bird
ISBN: 9780691151342
Hardback Dec 2012
By: Katrina van Grouw
Publisher: Princeton University Press
*Out of Print

イラスト・サンプルページ
骨格と筋肉が実際の動きで、わかるようになっています。

個人的に気に入っているのは、ワタリアホウドリが海原を飛ぶときの骨格の絵です。経歴を見ると英国美術学校の最高峰 Royal College of Art でファインアートと博物画を学んだ方。さすがです。

ずっと欲しかったこの本を日本で出版してくださった「みすず書房」さんに、心からの感謝です!

2021年9月15日水曜日

タイマー付レコーダー RR-XS470生産終了

私の愛用しているタイマー録音機能付のパナソニックICレコーダー RR-XS470が生産終了、よく行く電器店では既に販売も終了していました。ネットを見たら2021年2月に販売終了だったようです。パナソニックではICレコーダーの全品番の生産を順次完了とのこと。今のレコーダーを壊さないように大事に使っていきたいと思います。


<><><><><><><><><><><><>
ICレコーダー順次生産完了のご案内(パナソニック)

拝啓 平素は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
当社はこれまでICレコーダーの生産・販売を継続し、多くのお客様にご愛用いただいて参りましたが、市場規模の縮小にともない、ICレコーダーの全品番の生産を順次完了させて頂きます。尚、後継商品はございません。長きにわたり当社のICレコーダー商品をご愛顧賜りましたことに厚く御礼を申し上げます。

■対象品番
RR-XS470、RR-XS370、RR-XP009、RR-QR220
RR-SR350
<><><><><><><><><><><><>

タイマー機能がある中では複数台準備できる価格帯だったので、フィールドで録音調査をしたいという友人や問い合わせでは紹介していましたが、これから野鳥の声のタイマー録音を希望される方には、これまでよりも値段が高く別の製品をおすすめすることになると思います。あらかじめご了承ください。

2021年9月13日月曜日

タカの渡り Hawk Migration '21 Kick-off !

久しぶりに午前中に青空になった日に「移動できていなかったタカが一斉に動くかもしれない」と思って、観察ポイントへ今年初めて足を運んでみたのですが、南風も影響したのか、予想したようには飛びませんでした。過去の記録を確認してみると、やはり早かったようです。

これから増えてくることを願って、時間を見つけて通いたいと思います。

I went to a hawk migration watching site 9:00-11:30am on September 10th, after cloudy days. 2 Oriental Honey Buzzards, 1 Grey-faced Buzzard, and 1 Eastern Buzzard were flying toward the west. 

I hope many hawks and falcons come soon.


タカは少なかったですが、トンボがたくさん飛んでいる風景は圧巻でした。確認できる個体数も時間によって上下があり、群れが移動している様子でした。

日本の自然は素晴らしいものばかりです。

Dragonflies, probably mixed group of Summer Darter and Autumn Darter.

2021年9月11日土曜日

Oriental Turtle Dove キジバト営巣中

I have noticed a nest of Oriental Turtle Dove at the tree in my backyard, probably incubating. I will sometimes check with being careful not to disappear.

少し剪定しようと木を見たら、キジバトの巣があり、しばらく剪定は延期することにしました。放棄されないように注意しながら、時々チェックしてみようと思います。

Oriental Turtle Dove in the nest 11/Sep/2021

2021年9月10日金曜日

アオアシシギとハシビロガモ Greenshank and Shoveler

身近な水辺環境で、私にとって今秋初のアオアシシギとハシビロガモを確認しました。これから続々と旅鳥と冬鳥が来てくれることを願っています。

These are the greenshank and the shoveler, the first arrival for me this Autumn, 09/Sep/2021.

Greenshank

Northern Shoveler

2021年9月9日木曜日

ニジマス

鮮魚コーナーでニジマスを見つけ、魚好きとしてはそのまま通り過ぎることができませんでした。サケ科は皮も美味しいので、大好きです!

塩焼きでいただきました。

2021年9月6日月曜日

Private Bird Survey 新たな不思議

We unfortunately need to restrict "behavior" because of COVID-19, so I use much time to investigate birds around my house. The data is very interesting for me and I hope it will have some discovery. I collect data as much as possible now, and will have an expert check soon.

コロナになって遠出を控えるようになったため、身近な環境での野鳥観察に加え、調査をしておりますが、思わぬ成果があったり、新たな不思議が出てきています。わかったと思ったらわからなくなったりして、とにかく楽しみながら過ごしています。


現時点では、できるだけデータを集めておくことを考えています。


個人的に始めた調査ですが、興味を持ってくださったり、現場でご協力くださる方がいたり、記録報告の方法で多くのご助言をいただいたりと、本当にありがたい限りです。この場を(も?)借りて心より御礼を申し上げます。


そして、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

2021年9月2日木曜日

バードリサーチ 研究員募集のお知らせ

気がつくのが遅くて申し訳ないのですが、バードリサーチが研究員を募集しております。

バードリサーチ 研究員募集のお知らせ

https://www.bird-research.jp/1_staff/bosyu2021.html

研究に没頭できる貴重なチャンスだと思います!ご興味のある方はぜひご応募ください。







2021年9月1日水曜日

ナラ枯れ進行中

よく行く関東の山々で、かなりの勢いでナラ枯れが進行中です。


自然の移り変わりには興味がありますが、この先、倒木が増えて道路の通行止めや事故が起きやすくなる可能性もあります。


林道を利用される方々、特に強い風が吹く日やその後はどうぞご注意ください。


セミの季節も、あとしばらくでしょうか。