ブログに来てくださった全ての皆様へ
今年も私のブログをご覧下さって、ありがとうございました。
Dear All
Thank you very much indeed for your visiting my blog in 2022.
Have a good New Year's Eve
来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年を
野鳥画家ヒヨ吉の日記です。英国滞在経験があるのでUKとありますが、今は日本在住です。テキスト、画像ともに不許複製・禁無断転載です。フリーランスの権利にご理解とご協力をお願いいたします。 I am a bird illustrator in Japan. I was a student in U.K to study natural history illustration. All Rights Reserved
ブログに来てくださった全ての皆様へ
今年も私のブログをご覧下さって、ありがとうございました。
Dear All
Thank you very much indeed for your visiting my blog in 2022.
Have a good New Year's Eve
来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年を
I went to my patch with bat detector, but there was no response. It seems that bats have gone into hibernation, perhaps because the temperature has dropped 9℃, since 09 December 16:30. I have a record of flying bats on February 20 in 2021, 14℃, so I will be very careful for the first recognition of bats in spring 2023.
購入したバットディテクターを持ってフィールドへ行きますが、最近は反応がありません。
越冬期のモズのねぐら入りの時間と照度についての観察内容を、日本野鳥の会神奈川支部研究年報 BINOS 29集に発表をいたしました。
My observation on the roosting time of wintering Bull-headed Shrikes has been published in BINOS 29, the annual report of the Kanagawa Branch of the Wild Bird Society of Japan. I will announce when the PDF uploaded on its website, probably at the beginning of the year.
とある水辺で望遠鏡で鳥を観察していると、大きなカメラを携えたご婦人がいらっしゃって、すれ違いのタイミングで会釈をすると、遠くの杭に止まっている鳥の種名を教えて欲しいとのこと。
+*+*+*
有名スポットや珍鳥ポイントにいる年配カメラマンたちの傍若無人さがウザい
初訪問の場所で、“それ以上は近寄るな!”という感じで睨まれた。二度と行かない
女性だけで鳥を見ていると、やたら声をかけてくるオッサン。キモい
+*+*+*
などなど。他にもありますが、枚挙に遑がない状況です。これらの感想は、実は時々友人知人が
「ヒヨ吉さん、今後の活動の参考になれば 笑」
と、twitterやfacebookの投稿画面を送ってくれたものの一部です。
そこで、身近な野鳥の生態を自分なりに調査して具体的な数値で捉え、話題にボリューム感を持たせることを新たな目標としました。以前、若い世代の方々との話で「データに基づかない多くの野鳥カメラマンやバードウォッチャーの話は、興味をもって聞き続けるのが難しい」という言葉に衝撃を受けたことも、その目標を掲げた基礎になっています。
コロナになって時間もできたこともあり、ごく限られた種ではありますが、データを取ったものに関してここ数年、研究報告誌に観察記録として投稿をしております。
The Bird Research, a non-profit organisation, released a report of goshawk breeding performance in six regions of Japan.
Sorry, please read English text after Japanese↓
大変興味深い研究内容が発表されましたので、お知らせいたします。継続的に記録を取り続けた成果です。野鳥の生態調査というのは一つ一つの記録の積み重ねが非常に重要だということがよくわかりますレポートです。
+*+*+*+*
バードリサーチニュース 国内希少野生動植物種からの解除後のオオタカの状況
【研究誌】 2022年12月08日 著者:植田睦之
https://db3.bird-research.jp/news/202212-no2/
データを基にこのような大変興味深い野鳥の生態を解明しているバードリサーチの活動に皆さんのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付のお願い
https://www.bird-research.jp/1_kifu/index.html
買い物で活動を支援する
https://www.bird-research.jp/1_kifu/sonota.html
今年の鳥インフルエンザの猛威を見ていると、野生生物は減ってからの保護では間に合わないかもしれない、という危機感を持つことも大事だと思います。
+*+*+*+*+*+*+*
The number of goshawk pairs has been declining since the beginning of the 2000s, although it has recently bottomed out.
Since 2016, there has been an increasing trend of pairs failing to breed in the Kanto and Chubu regions.
The number of fledglings has been declining in the 47 nests in Japan where breeding status is continuously confirmed.
However, no changes have been detected, such as a decrease in the number of pairs or a more declining trend in breeding performance since 2017, when the species was declassified as rare.
12/03、久しぶりにフィールドスケッチ会を新横浜公園で開催しました。カモなど、冬鳥で見られた種や飛来の数が少なかったのですが、スケッチするには十分でした。
リペアをお願いしていた双眼鏡が日本に戻ってきたというお知らせをいただき、11/30に銀座へお迎えに行ってきました。