2025年6月28日に今期初のサギカウントを行いました。
>>>>
日本野鳥の会研究年報 BINOS 第28集
↓埼玉県川越市伊佐沼におけるサギ類の夏期ねぐらについて
https://drive.google.com/file/d/1HDyWBCBYpBQImIecI-rs7Qlvj7imVnpI/view
日本野鳥の会研究年報 BINOS 第30集
↓埼玉県川越市伊佐沼におけるサギ類夏期ねぐらの2021〜2023年の記録
https://drive.google.com/file/d/1wiD7ewnkHVIpQpH0X_eC2FX-QuShxG_s/view
>>>>
28/June/2025カウント開始時は杭上個体のみでカウント数が塒への飛来数と見て問題ないのですが、日本野鳥の会研究年報に発表したカウント開始時間の定義とのズレが大きいので今回のカウントは個人的には参考記録とします。
調査日:2025年6月28日 18:25-19:35
天候:晴 風:やや強い
ダイサギ :148
チュウサギ:7
コサギ :48
アマサギ :1
ゴイサギ :4
アオサギ :4
ヨシゴイ :1
不明 :5
合計 :218
カワウ :9
コロナ禍になって身近な野鳥の生態を具体的な数字で捉えるおもしろさに興味をもつようになった私ですが、いかにいい加減に鳥を見ていたかを数値から思い知らされることもしばしばです。これからもテーマを決めて可能な範囲で基礎的な調査をしていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿