2021年6月30日水曜日

Pacific Divers

It is very rare for 3 Pacific Divers to stay in Japan in summer because of winter bird.  I have got the information about the birds from a birding friend, and went to see the birds the next day. I really enjoyed the view of this birds with green, like staying the breeding area!



2021年6月29日火曜日

いそうな環境

鳥の観察経験を重ねてくると、目に入る情報から「いそうだな」と感じることがあります。


6/13のフィールドでは、期待した種の一つは可能性がかなり高いことがわかりましたが、痕跡は見つからず。でも、その理由が「どこかにあるはず」と思って歩き続けていると、謎が解けたりします。こういうことが楽しい私です。

2021年6月28日月曜日

ニイニイゼミ初認

6/25に水辺で魚取りを楽しんでいたら、ニイニイゼミの鳴き声に気がつきました。今年初認でした。しばらくしてカッコウが飛び、ササゴイも確認。双眼鏡もカメラも持っていないときに限って、そういう出会いがありますね。

2021年6月27日日曜日

楽しいことが起きる予感

私が2003年に英国留学から帰国してすぐに偶然山形県でお会いしたTsuさんは長年スワロフスキーの販売に携わっておられる、知る人ぞ知る、日本における「Mr. スワロフスキー」。日本で今、スワロフスキー光学機器を使用している人で、彼を知らない人はいないと言われるほどです。Tsuさんのフィールドで、ハクバ写真産業株式会社のToさんとTaさんが野鳥観察されるとのことで一緒させていただきました。


地元で地域のムナグロの調査もされているTsuさん。フィールドで次々と鳥を見つけていき、Taさん、Toさんに紹介していました。野鳥観察の楽しさはもちろん、スワロフスキーの魅力も彼らしい言葉で伝えておられました。Tsuさんご自身の「製品への愛」が、私にもひしひしと伝わってきます。


この御三方とスワロフスキーに携わる全ての方々が手を取り合って、楽しいことを進めていくのでしょう。一人のユーザーとしても、これから楽しいことが起きる予感がしてなんだかワクワクしてきました。

当日、新製品のNL pureも野外で初めて試用しました。ショールームで初めて拝見してその品質に驚きましたが、フィールドで実際に野鳥観察に使うと、よりそのすごさがわかりました。ずっと観察を続けていられる、いや、観察をしていたくなる、そんな双眼鏡です。

2021年6月24日木曜日

Japanese Marsh Warbler オオセッカ

この鳥の特徴である尾羽がない個体を、これまでのバードウォッチング人生で初めて見ました。しっかりさえずっていたので見分けは簡単でしたが、元気なのでホッとしました。

 Japanese Marsh Warbler (June 23 2021), no characteristic tail.

オオセッカは国内希少種です。この個体を紹介することによってオオセッカの生息環境悪化にはつながらないと判断して掲載をいたしましたが、具体的な観察場所のお問い合わせにはお答えし兼ねます。予めご了承ください。

2021年6月21日月曜日

フィールドスケッチ会@大磯照ヶ崎 2021年7月18日(日)

コロナウイルスの感染状況がまだ心配な日々ですが、ようやく緊急事態宣言も解除になるので、神奈川県大磯町 照ヶ崎(てるがさき)でのフィールドスケッチ会を7月に企画しました。スケッチ会は野外で行い、基本は一人で絵を描くのであまり問題にはならないだろうと考えています。暑さ対策を十分ご準備の上、ご参加ください。

 フィールドスケッチ会@大磯照ヶ崎

● 日時:2021年7月18日(日)

● 集合:JR大磯駅改札口 早朝6:30 


以下のサイトで詳細をご確認してから、ご参加ください。 

 ↓フィールドスケッチ会@大磯照ヶ崎

http://fieldsketchbook.blogspot.com/2021/06/2021718.html


よろしくお願いします。

2021年6月20日日曜日

日本野鳥の会神奈川支部発行 BINOS

去年継続して観察した鳥類データを、日本野鳥の会神奈川支部発行のBINOS Vol.28 に発表する準備を進めています。私は集めたデータの解析やきちんとした文章作成が本当に苦手なのですが、多くの方々に助けていただきながら、もうすぐ提出にこぎつけそうです。以前お会いした生物研究者の方が「データ収集よりも発表準備が大変ですね」とおっしゃっていたことを思い出していますが、まさにその通りだと思う日々です。

提出期限まであと少し。ラストスパート、頑張ります!

2021年6月11日金曜日

Forest Green Tree Frog モリアオガエル

6/2の調査で、私にとって現地初のモリアオガエルの卵塊を見ました。お話しした方々によると、2-3年前から確認されていたそうですが、私は気がついていませんでした。これから分布が広がっていくのかどうか、注目をしていきます。

 06/June/2021 Frogspawn of Forest Green Tree Frog

2021年6月9日水曜日

メルセデスベンツのCM

車のスタビライザーをこんな手法で伝えるなんて、なかなか粋だと感じました。英国留学中に海外のTVコマーシャルの独創性を感じて以来、私はこういうCMが大好きになりました。

日付を見ると、ずいぶんのアップロード画像です。もっと早く気が付けなかったのは少し悔しいのですが、突然こういう私好みの映像が上位に出てくるYoutubeのアナリティクスは本当に「おそるべし」です。

↓Youtube:Mercedes-Benz “Chicken” MAGIC BODY CONTROL TV commercial



見ていて楽しいコマーシャル、これからもお勧めで出てきてくれることを期待しています。

2021年6月1日火曜日

Strix Vol.37 Journal of Field Ornithology Wild Bird Society of Japan メジロガモ

We published a paper in Strix Vol.37, the Journal of Field Ornithology  Wild Bird Society of Japan, about the first record in summer of Ferruginous duck observed in Tochigi prefecture, central Japan. Special thanks for Chiaki Yoshii and Kohei Kojima for their efforts in collecting and writing materials while they were busy, also  Asuko Sugimoto providing valuable the bird photos.

Title and name of the Journal below;

Chiaki Yoshii, Kohei Kojima, Asuko Sugimoto & Utaka Godo, 2020, The first observation record of the Ferruginous Duck Aythya nyroca in summer in the Kanto region, central Japan, Strix Vol. 37,  pp101–106

 Ferruginous Duck メジロガモ

昨年6月に栃木県で観察したメジロガモについて、Strix Vol.37に共著で発表しました。今回も(!?)、全面的に若い世代に執筆をお願いしてしまったので、私は現地での観察などでほんの少しお手伝いした程度ですが、写真を撮ってブログに掲載では正式にはならない一つ一つの貴重な野鳥の記録をきちんと残すことの重要性を、彼らから教わっています。

お忙しい中で資料収集と執筆にご尽力くださった吉井千晶さん、小島広平さん、ありがとうございます。そして、この発表を通してお知り合いになることができ、写真提供をしてくださった杉元明日子さん、本当にありがとうございました。

吉井千晶・小島広平・杉元明日子・神戸宇孝 2021, 関東地方におけるメジロガモの夏の観察記録, 日本野鳥の会論文集 Strix Vol.37 pp.101–106, 

↓野鳥の会のHPで購入も可能です。