2023年6月30日金曜日

やはりネコは屋内飼育を

沖縄タイムス 2023年6月28日 にこんな記事が掲載されました。

ノラネコ、絶滅危惧種を10分で食べ終える  沖縄タイムス 2023年6月28日 

防波堤に並ぶベニアジサシ狩る うるま市の漁港「屋外ネコ減を」専門家が警鐘

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1177328

ネコの屋外飼育は、野生生物を捕食することによって、感染症になったり、寄生虫が体内に入ってしまったりと、ネコにとってもリスクがあるようです。

一匹でも不幸なネコを作り出さないためにも、ネコは屋内飼育をお願いします。

ベニアジサシの画像がないので、コアジサシで。

猫がくわえているベニアジサシに、足環装着されているものがあり、このように本来の野鳥の生態解明の機会が失われていることも、個人的には大きな損失であると感じています。

2023年6月29日木曜日

ハクトウワシ Bald Eagle Cam

ハクトウワシのライブ映像です。

↓Live Bald Eagle Cam

https://www.youtube.com/watch?v=KdMjThoDY8A

すぐそばを道路が通っているようで、時々バスなどが通過していきます。こんなところで繁殖するようになっているとは、驚きです。

White-tailed Sea Eagle in Hokkaido

ハクトウワシの写真がないので、北海道のオジロワシです。

Eastern Imperial Eagle Live-cam カタシロワシ

 タタールスタン共和国にあるカタシロワシの営巣ライブカメラの紹介です。

↓Eastern Imperial Eagle

https://www.youtube.com/watch?v=9aEc4z2PTt0


この巣の雛たちも無事に巣立つことを祈っています。

2023年6月28日水曜日

イヌワシ Golden Eagle Live-cam 2

ヨーロッパ地域(イタリア?)と思われるイヌワシのライブ映像です。日本ではあまり記録のない樹木への営巣です。

↓The nest of the Golden Eagle 2

https://www.youtube.com/watch?v=fV9B4AmEReU

昔は海外の野鳥の情報は、やっと取り寄せた英文資料を辞書を片手に苦労して翻訳し、画像のないものは解説から必死に風景を想像しながら読んだものですが、今の時代は科学発展のおかげで、世界中の鳥たちの「今」を、一般の私でも「今」見ることができる時代になりました。

野生生物の生態解明の加速が、これからも楽しみです。


ヨーロッパのイヌワシ画像を持っていないので、ヨーロッパチュウヒの飛翔で。

2023年6月25日日曜日

イヌワシ Golden Eagle Live-cam1

イヌワシの営巣ライブカメラの紹介です。

伊吹山のイヌワシ子育て生中継
↓Remote Live Streaming of Golden Eagles in Mt.Ibuki, Japan

無事に巣立ち、成鳥になることを祈っています。

2023年6月21日水曜日

Siberian Blue Robins コルリ

It is difficult for me to a find Siberian Blue Robin because of singing in the bush. This spring 2023, I could find nice blue"s" several times luckily.

今年の春は訪問各地でコルリの声がよく聞かれ、姿を何度も見ることもできました。1季に姿を複数回も見た経験は過去に多くないので、個人的にはコルリ観察の当たり年でした。撮影できたのは3カ所ですが、この他に2カ所では姿の観察、もう1ヶ所で声を滞在期間6日間に複数個体の声を聞くことができました。




止まっている位置を声の方向から少しずつ絞り込んでいくのですが、だいたい「ここだったのかぁ…」という場所で、私の場合は予測とはズレていることが多いです。

2023年6月17日土曜日

会えなかったケリ Grey-headed Lapwing

関東以西に行けば出会うことが難しくないと思っていたケリですが、今回の近畿地方の旅では、声のみの確認で会えませんでした。詳しい方から、私の歩いたルートはケリの少ないエリアだったと教えていただきました。

If you want to meet a Grey-headed Lapwing in Japan, please go to the Kinki region. It can easily be seen in the rice paddies and fields.

Grey-headed Lapwing

私が子供の頃は、実母の実家に帰省する際に乗った東海道新幹線の車窓からも、三島以西ではケリの白黒模様が何度も確認できたくらい普通だったのですが、今回は見ることができませんでした。歳を重ねて視力が衰えて私が見つけられなくなっただけで、数が減っていなければ良いのですが。。。

2023年6月16日金曜日

石の上にも鳥の調査にも3年? River Birds

I continue the research of river birds that started from January 2023. I hope to discover something for three years.


意識して観察を始めると、身近な鳥たちにも発見が潜んでいそうです。1月から始めた調査も、まず3年くらい続けてみようと思います。見えてくるものがあるのか、それとも、全然ないのか。それも楽しみです。

2023年6月14日水曜日

琵琶湖博物館

初めて琵琶湖博物館を訪問しました。全ての展示に感激でしたが、鳥の剥製のコンディションが素晴らしい!琵琶湖のエリア別の水温の違いを体感できる展示や屋外の樹冠トレイルも、新鮮でした。


琵琶湖訪問の際には、ぜひお立ち寄りください。

滋賀県立 琵琶湖博物館

↓個人的には、これがヒットです!

2023年6月9日金曜日

Trail Cam Pic & Movie vol.04 クロツグミ

 2020年から開始しているトレイルカメラ調査で、撮影した動画をYoutubeで少しずつですがランダムに紹介していきたいと思います。

森の中で採餌をするクロツグミ A male of Japanese Thrush

https://www.youtube.com/watch?v=jIWA8ZrW07c

2023年6月1日木曜日

ジュウイチ Horsfield's Hawk Cuckoo

It was the first time in my life that I had observed a Horsfield's Hawk Cuckoo so closely at eye level. 

この出会いの1時間ほど前にジュウイチの声を近くで聞き、声の方向を探したのですが見つからず。ほぼ諦めていたところ、スーッと飛んできて、目の前の木に止まりました。恥ずかしながら、最初はツミ?ハイタカ?などと自問自答しておりましたが、ジュウイチとわかった瞬間に、ちょっと手が震えました。息をのむほど美しい姿に、心臓の鼓動が大きく変化しました。

Horsfield's Hawk Cuckoo

高いところにいることが多いジュウイチをこんなにじっくり見られたことは、本当に幸運でした。人生でこんな出会いがまたあることを願って、フィールドを歩きたいと思います。