2015年10月30日金曜日

お隣のお引っ越し

お隣の方がお引っ越しをされました。うちとそれほど変わらない間取りにも関わらず、お子さんが多いご家庭でしたので、やはりいろいろ変化が必要だったのでしょう。

今日、ご挨拶に来てくださいました。

お子さんたちは、みなしっかり挨拶のできるし、お母さんのお手伝いもしていました。実に気持ちのよいご家族でした。離れてしまうのは淋しいのですが、きっと新しいお宅のそばでも、すぐに打ち解けてご近所さんからかわいがってもらえることでしょう。

そう遠くにお引っ越しではないようなので、またどこかでお会いできるといいなと思っております。


2015年10月28日水曜日

フィールドスケッチ会 in 真鶴 Field Sketch

10月25日、フィールドスケッチ会を真鶴半島で行ないました。ヒヨドリの渡りのほかに、猛禽類はトビ、ハヤブサ、ミサゴができ、とても楽しい時間でした。

ミサゴ Osprey

レポートは、以下のフィールドスケッチ会のオフィシャルサイトで。

Official Report of Field Sketch event in Manazuru.

http://fieldsketchbook.blogspot.jp/2015/10/1025.html




2015年10月24日土曜日

一朝一夕 ID Challenge

21日夜、young探鳥会交流会に参加し、W大のI氏が講師で行なわれた「カモの雌雄や年齢査定」のお話を聞いてきました。

さっそく22日に智光山公園の池にたくさん飛来するヒドリガモで雌雄差、年齢査定を挑戦をしましたが、これが難しかった〜。まず写真は撮らずに、講座で聴いた内容を振り返りながら、識別ポイントを確認しようとしましたが、なかなかしっかりと確認ができず。聞いた内容をすぐに自分の“技術”にはできないものです。一朝一夕にはいかないものです

自分なりの識別順番を整理していくのが重要になるのだろうと思い始めています。ただ、識別を気にしすぎると行動観察に時間を使えなくなってしまうので、自分の興味の配分を考えながら時間を使っていかないといけません。

ここにも「難しさ」があります。

I tried to find ID point of wegion about age and sex, in the park near my house.
It was very difficult...

美術館情報 Art Museum information

河口湖美術館で10/31-12/23まで
英国キューガーデン所蔵の植物画(ボタニカルアート)の展示会
http://kgmuse.com/
http://kgmuse.com/exhibition/korekara/index.html

須坂版画美術館で10/1-12/1まで
版画のなかの動物たち
http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/exhibition.html

ちょっと気になっている展示会です。

シメ初認 Hawfinch

22日午前中、埼玉県智光山公園上空をシメが一羽飛んでいきました。
この秋、初認です。これから冬鳥たちが続々と飛来してほしいです。

On 22nd, I watched a flying Hawfinch near my house, as my first record this autumn.

2015年10月21日水曜日

トラツグミ Not first time, but first time.

今日、毎月歩く川沿いで、ムクドリにしてはかなり大きいと感じる鳥が、上空30mくらいの高さを飛んでいました。双眼鏡で見ると、なんとトラツグミ!きっと渡りの途中なのでしょう。旅の無事を祈りつつ見送りましたが、これまでこんな高いところを飛ぶトラツグミを見たのは初めてで、驚いてしまいました。

鳥を見始て30年以上になります。トラツグミとの出会いも何度もありましたが、まだまだ彼らのごくわずかな生態しか知らないのだと、つくづく感じた瞬間でした。

本日、ジョウビタキ初認。
半年ぶりのヒッヒッ!でした。

15:00追記 : 午後には、オオタカが飛びました。


I saw a flying White's Thrush today in the high sky. Probably in migration.
My experiences to watch White's Thrush are usually walking in bush, flying in narrow valley or dark forest and so on.

It was my first time to see flying high like today. I have realized that the bird  watching experience of 30years is what I know only a few behavior about White's Thrush.

2015年10月16日金曜日

都内の公園にて Idesia polycarpa

イイギリが都内の公園で実っていました。葉が落ちてから熟すはず。

12月にはヒヨドリ祭りになるかな?

Idesia polycarpa

オシドリ

Nにオシドリ飛来。今年初認でした。

マガモもいましたが、この時期にもう繁殖羽になっている雄は本当に“野生”なのでしょうか?アイガモ農法のものが野生化して平地で繁殖している姿をよく見るようになった現在、そんな疑問もあります。

もしご存知の方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。

2015年10月12日月曜日

たくさんのヒヨドリ Migrating Flock of Brown-eared Bulbul

今朝、自宅付近のI公園では上空をヒヨドリの群れが飛んでいました。1時間の間に、40-50羽の群れが4回、東から西へ。9:00台の群れでは、後方からハイタカ一羽がその群れを追跡している光景も。

今、自分が鳥の渡りの大きな流れの中にいることの幸せを感じました。

I could watch some flocks of brown-eared bulbul  near my house.
I am happy to be able to feel bird migration!



2015年10月9日金曜日

ミズキ豊作 Giant Dogwood

今年はミズキが関東では豊作です。ヒタキ類が楽しい秋です。

This is the fruitful year of Giant Dogwood in East Japan .
Probably flycatchers are happy while traveling to the south.