25日朝、近くの里山へ。
サンショウクイの声がしました。
春先に声を聞くことはあっても、
繁殖はしていない様子のサンショウクイ。
南へ渡る途中で立ち寄ってくれたのかな?
これから少しずつ渡り鳥の便りが聞かれるでしょう。
楽しみです。
25th morning, I heard the voice of Ashy Minivet near my house.
Probably the bird start migration because the bird does not breed around the area.
I hope other migration birds also visit there soon.
野鳥画家ヒヨ吉の日記です。英国滞在経験があるのでUKとありますが、今は日本在住です。テキスト、画像ともに不許複製・禁無断転載です。フリーランスの権利にご理解と協力をお願い致します。 I am a bird illustrator in Japan. I was a student in U.K to study natural history illustration. All Rights Reserved
2014年8月25日月曜日
ツバメの塒入り In a Half Way
館林美術館の帰りに、ちょっと寄り道して渡良瀬遊水地へ
ツバメの塒入りを観察しに立ち寄りました。
広大な草地のどこに塒があるのか、
下調べが甘くて遊水地内をうろうろしてしまいました。
でも、なんとか塒入りの大乱舞に間に合いました。
関東最大の10万羽と聞いていた渡良瀬の塒は、
広大な敷地すぎるためか、個体が密集していないので
一カ所ではそれほど群れが大きく感じないのですが、
膨大な数のツバメが集まっていることは分かりました。
写真では伝わりにくい、ものすごい光景でした。
ぜひ一度、晩夏の渡良瀬へどうぞ。
ツバメの塒入りを観察しに立ち寄りました。
広大な草地のどこに塒があるのか、
下調べが甘くて遊水地内をうろうろしてしまいました。
でも、なんとか塒入りの大乱舞に間に合いました。
関東最大の10万羽と聞いていた渡良瀬の塒は、
広大な敷地すぎるためか、個体が密集していないので
一カ所ではそれほど群れが大きく感じないのですが、
膨大な数のツバメが集まっていることは分かりました。
写真では伝わりにくい、ものすごい光景でした。
ぜひ一度、晩夏の渡良瀬へどうぞ。
Each small dot is swallow!
We visited Watarase flood control basin in a half way home
to see roosting swallows at reed bed after Tatebayashi Art Museum.
Watarase has the biggest roost of swallow in east Japan, about 100,000 birds, it is said.
I wonder that who counted.
We were very excited about amazing and dramatic view of drawing lines in the sunset.
Some birds are also in a half way to wintering area.
We wish all birds can arrive there without any accident.
館林美術館 Hottest Day
21日、Yさんと一緒に、群馬県館林市の館林美術館へ、「夏休み生きもの図鑑」展示を見に行きました。
20日の乗鞍は雨具を着て防寒をしないとダメな位でしたが、館林は吸う息が暑く感じるくらいの気温。。。暑かったです。
館林美術館
http://www.gmat.pref.gunma.jp/
【主な出品作家】
飯島正広、江本創、大野麥風、大森暁生、小林敬生、佐藤成史、新野洋、杉浦千里、冨田伊織、深堀隆介、牧野四子吉、薮内正幸、ヤマダテルオ、ビューイック、ビュフォン、キュヴィエ、ゴールドスミス、ゴス、ハリス、ヨンストン、シンツ、ヴィエイヨ
生きものの絵が“美術館”で展示されることが少ないので、
個人的にはとても嬉しかったです。
水中を泳ぐ金魚の絵(樹脂を流し込んで本当の水のような表現をしているもの)や、ものすごい回数を刷り込んだ魚の版画、そして久しぶりに拝見できた杉浦千里さんの精密な甲殻類の絵。。。
深堀隆介
http://goldfishing.info/
Japanese text only
大野麥風
http://www.city.himeji.lg.jp/art/digital_museum/kyodo/yukari/oono/gyorui1.html
Japanese text only
杉浦千里
https://sites.google.com/site/chisatosugiura/
Japanese text only
牧野四子吉
http://www.yonemakinowork.org/
Japanese text only
薮内正幸
https://yabuuchi-art.jp/
Japanese text only
すべてに感動でした。
でも、当日の暑さは、たしかにひどかった。。。
Yさん、ごめんなさい!
20日の乗鞍は雨具を着て防寒をしないとダメな位でしたが、館林は吸う息が暑く感じるくらいの気温。。。暑かったです。
館林美術館
http://www.gmat.pref.gunma.jp/
【主な出品作家】
飯島正広、江本創、大野麥風、大森暁生、小林敬生、佐藤成史、新野洋、杉浦千里、冨田伊織、深堀隆介、牧野四子吉、薮内正幸、ヤマダテルオ、ビューイック、ビュフォン、キュヴィエ、ゴールドスミス、ゴス、ハリス、ヨンストン、シンツ、ヴィエイヨ
生きものの絵が“美術館”で展示されることが少ないので、
個人的にはとても嬉しかったです。
水中を泳ぐ金魚の絵(樹脂を流し込んで本当の水のような表現をしているもの)や、ものすごい回数を刷り込んだ魚の版画、そして久しぶりに拝見できた杉浦千里さんの精密な甲殻類の絵。。。
深堀隆介
http://goldfishing.info/
Japanese text only
大野麥風
http://www.city.himeji.lg.jp/art/digital_museum/kyodo/yukari/oono/gyorui1.html
Japanese text only
杉浦千里
https://sites.google.com/site/chisatosugiura/
Japanese text only
牧野四子吉
http://www.yonemakinowork.org/
Japanese text only
薮内正幸
https://yabuuchi-art.jp/
Japanese text only
すべてに感動でした。
でも、当日の暑さは、たしかにひどかった。。。
Yさん、ごめんなさい!
I went to Tatebayasi Art Museum with Ms.Yoshy to see the exhibition of wildlife illustration.
It was hot day, perhaps the hottest temperature for her.
Probably it was hard temperature gap for her between Mt. Norikura and Tatebayashi city.
However she and I enjoyed all illustrations in cool building.
Please click artist web address above. I recommend to visit.
乗鞍岳 Rock on!
8月20日、北海道から来た大学院生Yさんを連れて、日帰りで乗鞍岳に行ってきました。
一番の目的はライチョウ。関西出身で現在北海道在住のYさんにとって、ライチョウはまだ見ていない種類であることと、ライチョウがどんな環境にすんでいるかを知りたいということで、学会参加で限られた関東滞在期間中に日帰りアクセス可能な場所を選びました。
一番の目的はライチョウ。関西出身で現在北海道在住のYさんにとって、ライチョウはまだ見ていない種類であることと、ライチョウがどんな環境にすんでいるかを知りたいということで、学会参加で限られた関東滞在期間中に日帰りアクセス可能な場所を選びました。
Creeping pine zone in Mt.Norikura
早朝4時に埼玉を出発し、中央高速を使って乗鞍行バスターミナルに7時40分頃に到着。
ナビの予想時間よりもずいぶん早くに到着。道が空いていたからかな?
ナビの予想時間よりもずいぶん早くに到着。道が空いていたからかな?
バスターミナルで戸隠のNさんと合流、9時発のバスで乗鞍岳畳平へ。この畳平でなんと標高2700m。家からなんと1400歩ほど(途中SAでの休憩時の徒歩を含む)でした。高山帯へこれだけの歩数で行かれるとは驚きです。(参考までに、バスは往復で2500円でした)
畳平周辺で早速探索。植物への見識の高いNさんの話を楽しそうに聞いたり、北海道の山々で観察している草花との比較をするYさんの知識の深さには、いつものことながら感心。
こちらは植物名のメモに必死(苦笑)。
こちらは植物名のメモに必死(苦笑)。
しばらくして、クマがいるとの情報が登山者からあり、眼下を見ると大きなツキノワグマが。他方に目をやるともう一頭確認でき、登山中は合計3頭のクマを目視で確認できるという状況でした。
Japanese Black Bear
数年前に乗鞍山頂付近でクマ騒動がありました。当時は偶発的に山頂に来た個体が人の多さに驚いて人を襲ったと思っておりましたが、現地の監視員の方のお話では、日常的にクマが現れていたようです。現在は監視員の方がクマの動向を追ってくれているのでひとまず安心ですが、登山者1人ずつがクマを刺激しないように山を歩く心構えやこの山にはクマもいるという認識をしっかり持つことが大切だと感じました。
帰りのバスの時間も気になり始めたので、山頂手前ではありましたが、2873mというこれまでのYさん最高地点での記念撮影をしてバス停に向かいました。
Ms. Yoshy and Mr.N were climbing for Mt. Fujimi-dake in Mt. Norikura
イワヒバリやカヤクグリ、ホシガラスを観察するも数が非常に少なく、ライチョウも全く現れず。ほぼライチョウとの出会いは諦めかけたときのこと。Yさんが「あ、ライチョウ…」との声。
ハイマツの茂みからひょこっと首を伸ばすライチョウの雌の姿が!
a female Rock Ptarmigan
ライチョウ研究をしている友人からの情報で「この時期はライチョウを見つけるのはけっこう大変ですよ」と連絡をいただいていたので、探しつつも“今回は無理かもしれない”と思っていただけに、この発見はとてもうれしかったです。しかも、見たいと言っていた本人が見つけたので、これまたよかったと思った次第です。(ちょっとだけ、ちょっとだけですが、先に見つけられなかった悔しさもありますが 苦笑)
ひとまず目的を無事に達成できてよかったです。
I went to Mt.Norikura to see Rock Ptarmigan. Ms.Yoshy, one of my bird friend from Hokkaido, asked me to take somewhere to be able to watch Rock Ptarmigan. Mt. Norikura is one of the easiest place to go up for its habitat by public transport.
According to another bird friend, late summer is not good season to see rock ptarmigan because of hiding under bush. Fortunately we could see a female, and Ms.Yoshy could find it by herself! We could lock on Rock Ptarmigan!
And then, we were very surprised that we could see 3 Japanese black bears as it is said that normally the bear is shy animal. Even though We could keep safe distance as there were rangers in the park, but we perhaps encounter in the fog if no information.
Please get the latest information about bears if you go to Mt. Norikura.
I went to Mt.Norikura to see Rock Ptarmigan. Ms.Yoshy, one of my bird friend from Hokkaido, asked me to take somewhere to be able to watch Rock Ptarmigan. Mt. Norikura is one of the easiest place to go up for its habitat by public transport.
According to another bird friend, late summer is not good season to see rock ptarmigan because of hiding under bush. Fortunately we could see a female, and Ms.Yoshy could find it by herself! We could lock on Rock Ptarmigan!
And then, we were very surprised that we could see 3 Japanese black bears as it is said that normally the bear is shy animal. Even though We could keep safe distance as there were rangers in the park, but we perhaps encounter in the fog if no information.
Please get the latest information about bears if you go to Mt. Norikura.
2014年8月13日水曜日
アオバズク Has gone
来週、北海道から知人が来るので、
アオバズクを見せてあげられるかな?
と思い、家の近所の神社へ様子を見に行ってきましたが、
いなくなってしまっていました。
残念!
今年、初のツクツクボウシ確認。
I went to a shrine near my house to check a nest of brown hawk owl.
However a pair has already gone, probably with youngsters.
アオバズクを見せてあげられるかな?
と思い、家の近所の神社へ様子を見に行ってきましたが、
いなくなってしまっていました。
残念!
今年、初のツクツクボウシ確認。
I went to a shrine near my house to check a nest of brown hawk owl.
However a pair has already gone, probably with youngsters.
2014年8月11日月曜日
草むしり Weeding
実家の庭の草むしり。
1週間後に訪問しても、ゴミ袋3つになるこの季節。。。
植物の力強さって、すごいです。
I do weeding in my garden, about big 3 packs.
I did weeding about one week ago, too.
I was very surprised by the growing speed of plants!
1週間後に訪問しても、ゴミ袋3つになるこの季節。。。
植物の力強さって、すごいです。
I do weeding in my garden, about big 3 packs.
I did weeding about one week ago, too.
I was very surprised by the growing speed of plants!
登録:
投稿 (Atom)