I found a Ruff and a Long-billed Dowitcher in my patch. The Long-billed Dowitcher has come consistently every winter since 2019.
野鳥画家ヒヨ吉の日記です。英国滞在経験があるのでUKとありますが、今は日本在住です。テキスト、画像ともに不許複製・禁無断転載です。フリーランスの権利にご理解とご協力をお願いいたします。 I am a bird illustrator in Japan. I was a student in U.K to study natural history illustration. All Rights Reserved
2024年11月28日木曜日
2024年11月27日水曜日
2024年11月21日木曜日
Raptor Migration 2024 vol.4
2024年11月20日水曜日
シロハラチュウシャクシギ 絶滅宣言 Slender-billed Curlew
2024年11月18日にMLで約30年確認がされていないシロハラチュウシャクシギの絶滅宣言が出されたという悲しいニュースが入ってきました。
We have to deeply understand that the Slender-billed Curlew has been declared extinct, and consider seriously how we can avoid the extinction of other waders.
RSPB:We need to learn from the loss of the Slender-billed curlew
18 Nov 2024
The slender-billed curlew is declared extinct (Global)
18/Nov/2024
https://www.youtube.com/watch?v=QZYcDzDFfR0
シロハラチュウシャクシギの主な越冬地がアフリカ北部だったそうなのですが、日本では産地や日付が不明の2個体の採集記録が存在し、1932年3月12日にイタリアで採集された貴重な剥製が保管されています。
これまで絶滅宣言された生物が再発見されている例はありますので、いつか「シロハラチュウシャクシギの生存が再確認されました!」と地球のどこかから聞かれることを願ってやみません。しかし、シロハラチュウシャクシギという種が安定して復活するのは、近年の環境状況や気象条件などを考慮すると、かなり厳しいでしょう。主に極東地域に生息するシギ類(ホウロクシギやヘラシギ、オバシギ、トウネン、キアシシギなど)も急激に減少していますので、シロハラチュウシャクシギの後を追うことになってもおかしくありません。「見られれば良い」「撮れれば良い」ではなく、数を数えてレポートをする習慣をつけていきたいと思います。
2024年11月15日金曜日
10月の確認種 Bird Species in October
その年に見聞した鳥の記録を文一総合出版発行の野鳥雑誌BIRDER1月号付録の手帳にある日本産鳥類目録で管理しています。10月31日に行なった種数チェックでは256種でした。
04/Oct/2024My year list of bird 2024 had 256 species on 31 October, added 30 species from September. Visiting to Hokkaido was significantly fantastic for me, particularly memorable birds for me were some Owls, Hen Harrier, Black Woodpecker and Red Knot etc. In addition, I could watch Spotted Nutcracker in Nagano Pref, Ruff and Wryneck in my patch.
2024年11月11日月曜日
Raptor Migration 2024 Vol.3
3年連続で訪問している北日本の猛禽類の渡り観察地では、5日間滞在中に青空がしっかり見えたのは合計で1日半程度しかなかったのですが、その晴れ間を逃さずに渡る鳥たちを見ることができました。現地で一緒に調査してくださったMMさんとWSさん、ありがとうございました。
Same as last year, the 3rd place for me to watch raptor migration in 2024 was in a peninsula of Northern Japan. It is said that Birds of prey around the area start migration in a day early October when the main wind direction changes, also small birds are passing between raptors.
The weather during my stay in 2024 was particularly unsuitable for migration and I had great difficulty in observing. It rained terribly and deep fog, as well as the footpath was sometimes closed by bear. Fortunately the weather sometimes improved, and I enjoyed some migrating birds by evening, Japanese Green Pigeons, Oriental Turtle Doves, Hawfinches, Water Pipits for example. My surprise, Loons crossed over my head!
2024年11月9日土曜日
スケッチ会を12月7日(土) に行ないます
2024年12月7日(土) にスケッチ会を企画しました。詳細は以下のブログをご覧ください。
↓フィールドスケッチ会@新横浜公園
https://fieldsketchbook.blogspot.com/2024/11/blog-post.html
2024年11月7日木曜日
Raptor Migration 2024 Vol.2
タカ渡りスポット訪問の2カ所目では、サシバとハチクマの渡りを観察しました。到着後から条件が厳しかったのですが、最終日午後になって急に続々と現れ始めました。
I had an opportunity in September to watch migrating of Grey-faced Buzzard and Oriental Honey buzzard at a place of Central Japan with birding friends. We had no raptor first 2 days of our visit, unfortunately. However we enjoyed seeing migration of Brown-eared Bulbul throughout the day.
Brown-eared Bulbul
2024年11月6日水曜日
Jumping Japanese Tit 一年前の写真
ちょうど一年前に捉えた囀っているシジュウカラの画像です。電線を移動しながら鳴いていたのは観察していてわかったのですが、シャッターを押した瞬間と合っていたのはまさに偶然でした。
This is an image of a Japanese Tit that I captured by chance exactly one year ago.
2024年11月1日金曜日
Raptor Migration 2024 Vol.1
2024年秋は猛禽類の渡り観察へ何度か行きました。
最初の訪問地では最終日にアカハラダカの約1500羽の渡りを見ることができました。昨年の訪問を覚えてくださっていた対馬野鳥の会の皆様のほか、大学生や1日訪問の方々など、現地で大変楽しい話題をありがとうございました。心から御礼を申し上げます。私の探し方が下手で、対馬野鳥の会の皆さんに教えていただいたツメナガセキレイの観察には至りませんでしたが、他のサプライズがあって充実した訪問でした。来年も同所訪問計画を立てており、今からワクワクしながら日程を検討中です。
I went to some places to watch raptor migration from September to October in 2024. I enjoyed a lot of birds at each location. My first visiting place was Tsushima in Nagasaki Pref for Chinese Sparrowhawks.
Access to Tsushima→ https://tsushima-gbt.com/access-en