2025年9月25日木曜日

8月の確認種 My Bird List in August

毎年、見聞した鳥を日本産鳥類目録(今年から第8版)で記録していますが、8月31日の種数チェックでは新しく見聞した種はなく、7月の確認と同じく、220種(外来種5種 ガビチョウ、カオグロガビチョウ、コジュケイ、コブハクチョウ、ホンセイインコを含む)となりました。

座間谷戸山公園での絵本原画展にご来場くださった皆様、メッセージノートに記入してくださった皆様、本当にありがとうございました。23日17:00に撤収を無事に終えました。

Raven 18/August/2025

My year list of the Birds of Japan 2025 had 220 species including 5 non-native species on 31 August. I had no chance to see any new bird in August 2025 as I traveled in Himalaya. I was very happy to see new birds there in my life, Black-necked Crane,  Hume's Ground-tit, for example. Of course, the birds that I had observed before such as Raven, Common Redshank and Ruddy Shelduck, were also a great pleasure for me. I will report it in this blog soon.

2025年9月12日金曜日

かいつぶりもぐった!原画展(座間市)

9月15日から23日まで、神奈川県座間市にある座間谷戸山公園において、2025年春に出版した「かいつぶり もぐった!」(ちいさなかがくのとも:福音館)の絵本原画展をします。

↓県立座間谷戸山公園 イベントブログ かいつぶりもぐった!絵本原画展

https://zamayatoyama-event.blogspot.com/2025/08/blog-post.html

期間:9月15日(月・祝)~9月23日(火・祝)9:00~16:30

会場:座間谷戸山公園 東口パークセンター内レクチャールーム

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@35.4901214,139.4042106,397m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x6018ffa0ab7434a7:0xe67301f9d7e84935!8m2!3d35.4901188!4d139.4057683!16s%2Fg%2F11c2khxyx9?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgyNS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

お問合せ:公園管理事務所(046-257-8388)

主催/(公財)神奈川県公園協会 後援/福音館書店

足を運んでいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

2025年9月14日追記:展示準備してきました。















職員の皆さんが手伝ってくださったおかげで、予想よりかなり早く設置が終了。閉館前に設置が完了したことで、直後から入場してくださった方もいて嬉しかったです!

入口テーブルの上に「メッセージノート」があります。展示のご感想などをご記入をしていただけると、励みになります。よろしくお願いします。

2025年9月11日木曜日

フィールドスケッチ会@大磯

2025年9月7日 大磯照ヶ崎でアオバトのスケッチ会をしました。 以下のフィールドスケッチ会のブログに報告をしております。

07/Sep/2025 Japanese Green Pigeon

2025年9月7日 フィールドスケッチ会@大磯照ヶ崎

参加者の皆さんの力作が掲載されていますので、ぜひご覧ください!

07/Sep/2025

2025年9月10日水曜日

滋賀 絵本原画展 終了

9月2日、滋賀の展示会の撤収をしてきました。たくさんの方々のご来場とメッセージに心から感謝いたします。特にお子さんからイラスト付きのメッセージが多かったのが嬉しかったです。


東近江市八日市図書館でご担当くださったAさん、Mさん、Hさん、本当にありがとうございました。心から御礼を申し上げます。

9月15日から神奈川県座間市で展示をします。そちらの展示にもぜひお越しいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

2025年9月1日月曜日

キビタキ Narcissus Flycatcher

標高1500mの森でキビタキをゆっくり観察する機会がありました。

I had an opportunity to watch a male Narcissus Flycatcher with his beautiful song in a forest at an altitude of 1500m.

14/Jul/2025

14/Jul/2025 Narcissus Flycatcher